PTSDの日本兵家族会

寄り添う市民の会の

ホームページです

 

 

白旗を世界中で掲げましょう!

戦争のない世界を引き寄せる

 積極的な非暴力行動です。

 

 

白旗が
 全国に旅立ちました
 広がっています
              
☆白旗ご希望の方は
➡黒井秋夫 電話08011213888 
★メールアドレス  qqkc6av9@ceres.ocn.ne.jp
「戦争はしません」の白旗(横60㎝ 縦180㎝)
*郵送の場合
・1枚1000円+レターパック料!になります

 

日本中に、世界中に広げましょう!

 

 

私たちは平和憲法の約束を守ります

私たちはいかなる戦争にも反対します

 

私たちは銃を取りません

紛争は話し合いで解決します

侵略されたら直ちに白旗を掲げ降伏します

日本が戦地になったら避難民になり生き延びます

世界に日本への支援と平和的解決を訴えます

 

日本が二度と戦争を起こさない!
誰もが安心して暮らせる平和な社会をめざします!

 

中国、朝鮮半島、アジア、世界に

平和と友好の虹の橋を渡します!

 

★家族会・寄り添う市民の会は

・自分と違う意見やお話しでも最後まで聞く。

・人の話を途中でさえぎらない。

・大きな声を出さない。

(威嚇するような言い方はしない)。

・誰にも何も強制されない。

 

★以上のルールで個人を尊重する運営を心がけています。

・定例会参加も無理をせず都合良い時にお出で下さい。

・それでも、いざという時には大きな力を発揮する温かく

 頼りになる「家族会・寄り添う市民の会」をめざしま

 す!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PTSDの日本兵家族会・寄り添う市民の会」活動日お知らせ

 

119日(日)PTSDの日本兵家族会・寄り添う市民の会1月例会 東

 京都戦没者遺族霊苑・

10:0012:00 PTSDの日本兵家族会 ・安心して語りあう場です。当事者が参加できます。

13:0016:00 寄り添う市民の会 ・誰でも参加できます。発言も自由です。

121日(火)「独裁体制から民主主義へ・ジーンシャープ」オンライン読書会

 19:0021:00 どなたでも参加できます。ご希望の方にZOOMのアドレスをお知らせします。

PTSDの日本兵家族会・寄り添う市民の会ニュース1月号発送作業 武蔵村山市中藤地区会館

 13:0015:00 どなたでもお手伝い歓迎します。

123日(木)「沖縄戦を生きぬいた人びと・吉川麻衣子」オンライン読書会

 19:0021:00 どなたでも参加できます。ご希望の方にZOOMのアドレスをお知らせします。

130日(木)PTSDの日本兵家族会・寄り添う市民の会の運営などのオンライン全国意見交流会

 19:0021:00 どなたでも参加できます。ご希望の方にZOOMのアドレスをお知らせします。

 

 

★オンライン読書会、オンライン交流会参加希望連絡先 qqkc6av9@ceres.ocn.ne.jp

新着記事

www.ptsd-nihonhei.com Blog Feed

入間市で講演します! (木, 23 1月 2025)
>> 続きを読む

視聴者の声集・戦争のトラウマ 兵士たちの消えない悪夢 (Tue, 21 Jan 2025)
>> 続きを読む

PTSDの日本兵家族会・寄り添う市民の会の活動日程のお知らせ (Sat, 18 Jan 2025)
>> 続きを読む

バタフライエフェクト (Sat, 11 Jan 2025)
>> 続きを読む

今後の予定 (Tue, 07 Jan 2025)
>> 続きを読む

新聞掲載 (Sat, 04 Jan 2025)
>> 続きを読む

ラジオ出演 (Thu, 02 Jan 2025)
>> 続きを読む

2025年・活動宣言 (Wed, 01 Jan 2025)
>> 続きを読む

新聞掲載 (Sun, 29 Dec 2024)
>> 続きを読む

新聞掲載 (Wed, 11 Dec 2024)
>> 続きを読む