· 

ロシアもウクライナの兵士も命の重さは変わらない。

2022年2月28日 快晴の一日。
午前中はシルバー人材センターの仲間(私含めて3人)と武蔵村山市大南東公園の掃除の仕事。8時半開始なので8時にバイクで出かけるが、。ヤッケなど着ないと風を受けるので寒い。が、10時には汗をかき初めヤッケも脱ぎ、防寒チョッキも脱いだ。お日様の暖かさは偉大だ。
午後、畑を耕しに行ったが耕運機が始動しない。バッテリーが上がったらしい。明日、車に繋いでみようと思う。だめなら農協に電話するしかない。20年前に亡くなった妻の父親が残した耕運機だから超超年季が入っている機械なのだ。いつもだましだまし使っている。畑は広くないが高齢者二人が人力で耕すのは少々きつい。
畑の縁に「おおいぬのふぐり」が咲いている。いつも真っ先に咲き出す花だ。お日様にブルーの花びらが美しい。可愛い花だ。
ウクライナへのロシア軍侵攻のニュースを聞いた時、がっかりした。本当に気落ちした。自分が無力に思え情けなかった。
日が経ち、「戦争反対」の抗議の声や行動が日本でも世界中で広がっている報道を見てようやく気を取り直し、力が湧いて来た。
お前が「戦争反対」の声を上げ、思いを発信する側に早く立たないでどうするのだ!!という父の声が天上から聞こえる。まだまだ半人前の社会活動家でしかないなあと思う。
申し訳ありません、皆さん宜しくお願いいたします。
「核兵器を持つ我が国と戦争をする気か」と話すプーチン大統領にもがっかりした。「裸の王様かさもなくば愚かな悪魔」に見える。これが、米国、中国と並ぶ超大国の指導者なのか。21世紀の世の中でこのようなことがまだ起きるのかと、、、。
人類はいかほどにも進歩していない、、、と。
「Facebook9条の会」の投稿を見ていたら感動した投稿があった。
《ウクライナとロシアの兵士を守ろう》とある。https://www.facebook.com/groups/kenpo9/
そうだ、私は大事なことを見落としていた《ロシアの兵士》のことを忘れてはいけない。本当にそうだと思った。命の重さはロシア人だろうがウクライナ人だろうが変わらない。兵士だろうが民間人だろうが変わらない。
島根県の高校に講演に行った際に車窓から見えた伯耆富士、大山の秀麗な美しさに感動した。
「戦争遺品をお送りください」に応えて昨日27日、日章旗が届いた。この旗もまた戦場をくぐり抜け帰還したかと思うと涙が出た。