■10月14日(日)の第2回公開講座の案内が「市民のひろば」9月号 に掲載されました。 「市民のひろば」は立川市を中心にした多摩地方の市民活動の情報 誌です。約800部発行しています。 ■5月14日の「PTSDの復員日本兵と暮らした家族が語り合う会」第1 回公開講座をお知らせする手段がありませんでしたが今回から「市...
2018年6月10日号に5月13日の「PTSDの復員日本兵と暮らした家族が語り合う会」の公開講座が私の投稿という形で掲載されました。全文は以下の通りです。
武蔵村山市では公民館を借りる場合に5人以上の会員がいれば団体登録をして借りる資格を得られる仕組みになっています。
「PTSDの復員日本兵と暮らした家族が語り合う会」
オープン講座開催報告(2018.5.13)
☆5月13日の大南ファミリークリニックへの玉川上水駅からの行き方の案内が間違っていました。訂正してお詫びします。
正しくは以下の通りです。
「4月14日から配布するお知らせチラシ」は下記の通りです。
asacocoアサココ(多摩地域のタウン紙)4月19日号のインフォメーション欄に掲載申請原稿以下の通り。
A5判チラシを13日、昨日14日と続けて2日間で約300枚を配布しました。
反応がありました!!
本の帯に「あの日の決断は、正しかっただろうか。4500人もの命を救ったにもかかわらず、彼が選んだのは「自死」だった。実話をもとに描かれる、個の意思を
私が加入している三多摩健康友の会・村山支部機関誌「つむぎ」から転載します。私の感想。
「退役軍人の父親は、腑抜けになり、まったく働く意欲を示さず、一家の生活は困窮。」という文章に注目する。